投資未経験者の最初の一歩をサポートする
ファイナンシャルプランナーの黒木留美です。
今日は私のお誕生日、皆様からたくさんのお祝いをいただいきました。
心からお礼申し上げます。
ささやかではありますが、
感謝の気持ちを込めて、
お誕生日特別価格615円(税込)で参加できるセミナーを企画しました。
お気軽にご参加くださいませ(^^)
お読みになった方はおられますか?
2021年6月12日(土)の日本經濟新聞に「個人資産2000兆円の憂鬱」という記事が掲載されていました。
「家計の金融資産が3月末、2000兆円の大台に乗った可能性があるからだ。
1990年度の1000兆円乗せから30年間で、個人マネーの規模は2倍になった」
個人マネーは着々と増えているということだろうか?
残念ながら、そうじゃないみたい・・・
「金融資産のうち株式や投資信託などの「投資」の比率は、
日経平均株価が市場最高値をつけた80年代末に33%に達していた。
だが、その後低下が続き、昨年末は16%にすぎない。
逆に現預金の比率は44%から54%に高まった。」
個人マネーが増えたといっても、預貯金が増えているという現状・・・
投資教育が行われないと「株=悪」「株=ギャンブル」という根強い風潮はなくならない・・・
「貯蓄から投資へ」と掛け声で投資初心者向けの制度もととのえられているのに、
実にもったいない!
「なぜ投資する必要があるのか」学んでみませんか?
投資に関する基礎的な知識を学ぶと
「投資=ギャンブル」といった誤解はなくなりますよ(^^)
「iDeCo」や「つみたてNISA」といった制度のこともお伝えします。
怖がらずに、あなたもコツコツとお金を育てませんか?
こんなことを学びます
=〈開催方法〉==================
この講座は「ZOOM」によるオンライン講座です。
講座前に参加に必要な情報をお送りいたします。
メッセージ画面からクリックして入室ください。
=========================
【こんなことを学びます】
投資はまとまったお金がある人だけがするものではありません!
経済新聞を読んだり、株価をチェックしたり、世界情勢に詳しくなったり・・・そんなことはしなくて大丈夫。
まず大事なのは、今「投資・資産運用」に対して誤解している部分を解くことです。
今買っていいのか、これを買っていいのか・・・
安いのかな?これから上がるのかな?
なんて不安に思う必要はありません。
いつどんなタイミングで投資を行えばいいのかが分かってれば、怖い思いはしなくて済みます。
・投資の本来の意味を知る
・長期・分散・積立の方法で大負けをせずに値動きを緩やかにする
・自分に合った制度を使う
こうすることで、お金を「育てる力」はどんどんついていきます。
まずは投資・運用に関しての不安を、
根拠を知ることで解決していきましょう。
【こんなことが出来るようになります】
保険や投資信託の販売で手数料ビジネスをせず、
どこの金融機関にも属さないファイナンシャルプランナーが、
お金を「貯めながら」「育てる」ステージへランクアップをお手伝いします。
いつまでも金利の良い定期預金を探したり、
老後に漠然として不安を感じているのではなく、
これからの人生における「お金を育てる力アップする戦略」を練りませんか?
【定員】
6名
お申込み受付は先着順。
定員になり次第、締め切ります。
※少人数で丁寧に教えます。
【開催日程】
日時:2021年7月10日(土)10:00~11:30
場所:パソコンの前(ZOOMで開催)
参加費:5,500円 → お誕生日企画特別価格 615円(税込)