新着情報

女性限定「お金に好かれるランチ会」開催報告と参加者の感想

こんにちは!保険も投資信託も売らないファイナンシャルプランナーの黒木留美です。

セミナーよりももっと気軽にFPのことを知ってもらいたい!と思い、先月からランチ会を開催しています。

ランチ会の様子

今回は2月のマネーセミナーに参加してくださった方を含む3名様でした。

やはり参加者の方の1番の関心は老後資金をどのくらい貯めればいいの?でした。

報告書のことも話題になりましたので、2,000万円不足以外の内容のポイントお伝えしました。

中でも報告書の内容で新たに加わったのは「認知症」で、認知症になると口座に一定の制限がかかります。

だから、認知症になる前の対策が必要ということは皆様ご存じないことで驚きを隠せない様子でした。

実際そうなると大変ですものね。

また参加者の1人はすでに積み立てNISAとはじめており、もう1人は秋から職場の企業型DCを始めるご予定です。

何かはじめなければ!といった印象です。

行動に移すことは素晴らしいです!

新聞でもネット証券では積み立てNISAの申込件数が伸びているという報道もあり、

いい傾向とは思います。

ですが、煽られて焦って、わかんないまま買わないで!

まず最低限の基礎知識を身につけてからスタートして!大声で言いたい!

下がったからって、慌てて売るような間違った投資行動をしないようFPとして投資教育に力を入れていきます!

資産運用に関心があるけど・・・何をはじめればいいの?という方、アリアドネのランチ会にぜひお越しくださいね!

参加者の方から感想が寄せられたので、ご紹介します!

資産運用について、関心はあるものの、学びの場はなく、自ら情報を手に入れ行動しなければならない時代!

今回は少人数で安心してお話しが聞けました。

一人一人ライフスタイルが違うので、自分に合ったアドバイスを受けられ、

また何をするべきか方向を示して頂く事が出来ました。

ありがとうございました。

 

・先日のお話とても勉強になりました。

認知症になると資産凍結される話は、聞いておいて良かったです。

NISAやiDeCoは、初心者が始めるにはオススメと聞き、興味を持ちました。

また、日時が合えば参加したいと思います。

ありがとうございました。

 

~感想をありがとうございます!~

お金に関する「学びの場」を提供できて、FPとして嬉しいです。

 

次回予定

来月以降も定期的に開催していく予定です。

次回は8月3日(土)10時30分から12時「お金を育てるランチ会」開催予定です!

諸事情により開催時間と名称を変更しました。

ご容赦ください。

ご興味のある方は黒木までお問い合わせください!

 

8月3日(土)お金を育てるランチ会お申込フォーム

 

 

PAGE TOP